茨城県陶芸美術館にて開催の「いきもの狂騒曲-陶芸フィギュアの現在-」に
吉島信広氏の作品数点を展示しています。 ご高覧賜りますようお願い申し上げます。
会場:茨城県陶芸美術館 http://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/
〒309-1611 茨城県笠間市笠間23-45【笠間芸術の森公園内】
会期:2019年9月7日(土)-11月24日(日)
休館日ならびに観覧料は美術館HPにてご確認ください。
茨城県陶芸美術館にて開催の「いきもの狂騒曲-陶芸フィギュアの現在-」に
吉島信広氏の作品数点を展示しています。 ご高覧賜りますようお願い申し上げます。
会場:茨城県陶芸美術館 http://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/
〒309-1611 茨城県笠間市笠間23-45【笠間芸術の森公園内】
会期:2019年9月7日(土)-11月24日(日)
休館日ならびに観覧料は美術館HPにてご確認ください。
ART OSAKA2019に出展いたします。
万画廊はルームNO.6102号室
高木優子(平面・日本画材)、松本侑也(平面・ペン墨画)、
吉島信広(立体・陶)、小林千紗(立体・ガラス)の作品を展示いたします。
伊勢丹新宿店アートギャラリーリニューアルオープン展覧会に
吉島信広(陶立体)が新作含む3点を展示しています。
「赤襟巻」
陶土・金彩・プラチナ彩・柿渋
■ 【NEXT WAVE ーSELECTED by ISETAN ART GALLERYー】
■ 4月10日(水)~4月16日(火) 〈最終日は6時終了〉
■新宿店本館6階=アートギャラリー
.4月10日(水)よりアートギャラリーが本館6階にフロアを移し、リフレッシュオープン致しました!…
今展覧会では次世代を担う、ギャラリー選りすぐりの作家約30名をご紹介!!!!
皆さまのご来場をお待ちいたしております☆
毎年、審査員として参加しています「第8回クラフトアート創作人形展‐どもだちになりたい‐」の
開催にあわせてpermanent exhibitionを開催いたします。
吉島信広の立体作品を中心に展示。会期中展覧会開催の5ギャラリー(東京)にて
スタンプラリーも実施しています。
会期:2019年1月27日(日)-2月2日(土) 11:00-18:30 at YOROZU GALLERY 万画廊
白黒招き
伊勢丹新宿店本館5階アートギャラリーにて松島 純 初展示会を開催いたします。
詳細は伊勢丹新宿ホームページをご参照ください。https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/shops/art/artgallery.html
The Wave
吉島信広 立体作品展―上機嫌な動物たち―
2年ぶり三回目の伊勢丹新宿店での展覧会です。新作約30点を発表いたします。
会期中毎日、吉島さんも来場しております。ご高覧賜りますようお願い申し上げます。
会期:2018年7月25日(水)-31日(火)[最終日は6時終了]
会場:伊勢丹新宿店 本館5階アートギャラリー
「蒼い狼」
H61×W54×D40㎝
陶土・金彩・柿渋
万画廊 ブース番号 6004号室
出展アーティスト:高木優子(平面)吉島信広(立体)松本侑也(平面)
273×220 パネルに紙、インク
アートフェア東京2018に出展いたします
「Matsushima Jun ‐CRESCENDO-」 万画廊ブースNO.N52
2018年3月9日(Fri)‐11日(Sun) 東京国際フォーラム ホールE
‐ある音楽的感覚によって繰り返される線は
残響するようにキャンバスの上に柔らかな時の軌跡を残す‐
近年はダンサーやミュージシャンの躍動感を表現している松島 純による
個展形式で新作を展示いたします。
CRESCENDO oil on canvas
第3回 万画廊音楽会 -ASH-
演奏家 : 浅川 太平
陶作家 : 中村 公之
画廊主 : 伊藤 愛
日程:平成29年12月3日(日)
時間:午後5時会場 午後7時閉場
場所:万画廊 中央区銀座1-23-2 GINZA上野ビル1F
料金:一人 5,000円
お問い合わせは万画廊まで TEL 03-5250-3667
記:会場の都合上定員20名までといたします
料金は入場券と引き換えに前払いといたします
終了後に路地裏の酒場にて一杯提供いたします
監修 : 栗岩 稔 木挽町音楽事務所
2017年10月12日(木)-16日(月)まで休廊とさせていただきます。
Since 2007 Copyright (c) YOROZU GALLERY All Rights Reseved.